アンリアルクエスト3「駆け抜けグレーマン」

この記事は約2分で読めます。

今回もアンリアルクエストに参戦.しかし,精神的な余裕のなさもあってあまり時間を取ることはできず,基本機能を実装するにとどまってしまった.

アンリアルクエストはアンリアルエンジン公式の学習イベントで,今回は横スクロールアクションゲームを作ろうというお題.

今まではThirdPerson テンプレートの3Dアクションが多かったがこの回は横スクロールアクション.この横スクロールという点が,今回の一番の学習ポイントだったかなと思います.今回もサンプルとしてお題プロジェクトが配布されていたので,それを改変して実装を進めました.

アップデートのあとから始めたので,使用したバージョンはUnreal Engine 5.0.2.

提出した動画はこちら.

今回のお題は初級5本,中級3本,上級4本の計12種,製作時間は連続12時間ほど(1日).実装量は実は前回と変わらないものの,連続での作業なのでレベルデザインの質が悪くなってしまっているのが残念かな.出来としては一番最初のクエストに近いかもしれない.

といっても例の動画は10万再生を超えてしまったので,今となっては実はよくできていた気もしているのだけど.

最初の動画もさすがに最近は伸び率も落ち着いてきてはいるが,新しく上げた動画も徐々に再生数が上がってきている.

よりクオリティアップ,実力アップしていかないといけないとひしひしと感じさせられますね.

個人的には一番力を入れた2回目のクエスト動画の伸びがあまりよくないのがくやしいところ.

次回のUnrealEngineのイベントはおそらく夏のぷちコン.

ここ最近は私生活含めて調子を落としているので,何とか立て直して次回も参戦したい.

そのためにも基盤を整えて,できる限りの全力を出し切れるように頑張っていきたい.

詳しい実装の内容などは,次回の更新分に記載します.

こうやって作ったものをブラウザで展開できればよかったものの,どうやらUnreal Engine5ではWebGLやHTML出力がなくなってしまった模様.かといって配布するほどでもないので,しばらくは作品公開は保留だろうか.

コメント

タイトルとURLをコピーしました