モデリング勉強‗額縁

この記事は約1分で読めます。

前回机を作ってみた時はPhotoshopでテクスチャを作成する、ナイフのチュートリアルを見てからだったのでペイントソフトでマップを塗ったが、今回はSubstanceを使用してみた。質感などは確かに出しやすいものの、ディテールの出し方やマスクの的確な使い方はまだまだ練習が必要そうだと感じた。

今回は額ぶちを作ってみた。ベベル加工の練習もしてみたが数値で直接打つのは難しい…。UV展開の編集で加工後の面や辺を選択するのもなかなか大変だった。この辺はまだまだうまいやり方がありそうだと感じる。縁の木の質感と中の文字の表面、そして紙を覆うフィルムの感じを出したかったがちょっとつやつやしすぎか。

しばらくは小物をせっせと作ってモデリングのフローに慣れていきたいが、キャラクター制作にも手を伸ばしたい・・・。マテリアルの勉強もしないと。

コメント

タイトルとURLをコピーしました