2025年04月?の100東風.ここまで通算天鳳3200戦.
特上到達,そして五段昇段で940Pt,R1847.
ちなみに4月?となっているのはスケジュールの都合で5戦5月にまたいでいて4月には95戦しかできていないからですが,ここでは4月に100回やった扱いとしておきます.




ついに目標でもあった特上卓+五段に到達.ここまで約5年半.
アカウントを変えた方がレート制限は克服しやすいかもしれないけど,愛着もあるので育ててきたこのアカウントで到達できたのがうれしいところ.そして何気に半荘メイン時代の最高レートも最高ポイントも更新している.
04月の成績は上級卓では13-19-06-06の計44戦で,連帯率.727でこの時点では月4位の記録.一方特上卓では11-16-16-13でやや負け越し.合計すると24-35-22-19で一応2着多めの連帯率自体は勝ち越しで終えた.レートはプラス71,ポイントは四段プラス360,五段で少し削れてマイナス60


太字は特上卓打ち.一本間違って上卓で打った以外は基本的に打てるときは特上で打ち,1800割ったら上卓でやっていた.途中R1800付近では上卓で勝って,特上卓で溶かしてを繰り返していたが,慣れたのかトップをとれるようになってからは再び原点付近まで戻ってくることができた.

左から特上卓,上卓,合わせと,先月,今年.
放銃率は14.96%で今年の水準ではやや高め.和銃差10%もぎりぎり.
上卓では放銃率も和了率も今年の水準を維持できているが,特上卓でのアガリ率の低さと放銃率の高さが課題だ.現状若干特上では家賃高い感じは否めない.
やはり上卓までは手組とオリでどうにかなる場面も多いが,特上だとそれだけだとじり貧で得点チャンスがなく,手組も一手の手順前後で放銃に回ったりシビアになっているのは感じる.気が付くと6ブロックになっていたりフラフラしていると ,守備が苦しくなるので手組はもっと意識していく必要があるように感じた.
あまりにも守備が怪しすぎてトリロン流局という珍しい一打も放った.

コメント